SRVICE

運送運搬事業について

運送運搬事業について

当店では陸・海・空の交通・生活道路などあらゆる国内交通機関を使用いたしまして運送事業を行なっております。
そのためお客様に最適な輸送手段を提案させていただき安全に運送運搬ができるように日々努力を行います。
⾞・鉄道・バスなど状況に応じて組み合わせ運送が可能です。
軽貨物自動車で途中まで運び飛行機・鉄道・船舶に載せ替えて再び軽貨物自動車に再度載せ替えて配達先まで向かうとかが可能です。
移動時間の大幅短縮に繋がりお急ぎの場合より速く目的地までお荷物のお届けが可能です。運送車両を含めて盗難紛失防止装置が全ての便に完備されております。
壊れやすいもの・その他取り扱いに注意がある場合集荷時にお知らせお願いいたします。

運送運搬事業について

  • 直行便

    載せ替えなしでそのまま運送 最低運賃20kmまで6000円から(荷物個数制限なし) 以後10km超過毎に1500円ずつ加算です。

    ※オプションサービスもあります。

  • 時間貸し切り便

    3時間から12時間まで貸し切り運送便です。
    料金1時間あたり3000円です。但し8時間超えた場合は1時間当たり3900円となります。
    経由地立ち寄り割り増しはありません。
    宅配便・企業ルート便などの場合は1件または1個700円ずつ割増料金を申し受けます。

  • リレー便

    当店運送便と他社運送会社便を組み合わせ都内A社で当店便が集荷を行い他社運送会社の支店まで荷物を運送して引き渡し。
    その逆として他社運送会社の営業拠点まで引き取りに伺い当店便にて配達いたします。

特徴・特色

FEATURES

楽々エアポート直行便
お手ぶらでゴーサービス

    注意事項

  • ■引越しトラックへの同乗は原則禁止
  • ■運送会社が原則として利用者を同乗させることができないのは、道路運送法に基づく旅客運送自動車事業の許可を取得していないためです。
  • ■旅客を乗せて走るにはこの許可が必要で、二種免許・旅客自動車に関する免許と許可を持っているバス会社やタクシー会社などは許可を得ています。 これに対し、引越会社を含む運送会社は、貨物自動車運送事業法に基づき、貨物を専門に輸送する「一般貨物運送自動車事業者」としての許可を得て営業しています。
    主要な引越会社では、荷物を搬送するトラックへの利用者の同乗を断っています。
    一般運送業者では「お客様がトラックへ同乗することは、法律で禁止されております。
    大変申し訳ございませんが、ご移動は、自家用車または公共交通機関をご利用ください」
  • ■一般運送業者では「基本的に、ご家財を積み込んだトラックにはお客さまはご乗車いただけないことになっております」と公式サイトに明記しています。
  • ■お客様が強引に運送業者のトラック助手席などに乗せるよう強要して乗車して事故などが発生した際はお客様・運送業者ともいかなる保険・補償もおりません。
    運送業者も厳しい行政処分・運送業免許剥奪や営業禁止処分など含めて処罰されます。